• 〒236-0031 神奈川県横浜市金沢区六浦1-14-12
    金沢八景国際コミュニティプラザ1階102号
  • 045-367-9925 WEB予約
    • 京浜急行本線「金沢八景駅」徒歩10
    • 京急バス「六浦中学」停留所目の前
    大型駐車場完備

皮膚疾患

湿疹

皮膚疾患画像

湿疹とは、皮膚に赤みが出てかゆい、ガサガサやブツブツが現れる等の症状の総称です。それぞれ原因などに応じて、かぶれ(接触皮膚炎)や手湿疹、アトピー性皮膚炎等の病名で呼ばれます。

たとえば、かぶれ(接触皮膚炎)は比較的多くみられる症例で、皮膚が何かと接触し、その外部からの刺激が影響して引き起こされるものです。また手湿疹は、日常的に水や洗剤を使う人が手指の指紋が消え、ひび割れしてしまうものです。

この他に食物や薬の影響、もともとのアレルギー体質、内臓の疾患、汗や皮脂、時には強いストレスなど、内的要因から引き起こされる湿疹もあります。これら内的要因によるものは「じんましん(蕁麻疹)」とも呼ばれます。

湿疹は自然に治ってしまうものも多くありますが、放っておくと繰り返し症状が現れ、慢性のものとなってしまう場合もあります。早期に治療することによって早期の改善が望め、慢性化、あるいは悪化を防ぐことができます。

皮膚は内臓の鏡とも呼ばれ、その皮膚に発生する湿疹には様々な要因があり、思わぬ病気が潜んでいることもあります。当院では、問診や視診、必要に応じて血液検査などを行って、湿疹についての診断を行います。それぞれの症状や原因によって、適切に治療を進めてまいりますので、気になる症状がありましたら、早めにご受診ください。

多汗症

多汗症は、身体の体温調節に必要な量以上に、大量に汗をかいてしまう病気です。原因によって「続発性多汗症」と「原発性多汗症」に分けられます。

「続発性多汗症」は、甲状腺機能亢進症や褐色細胞腫、糖尿病、末梢神経の損傷など、他の病気によって引き起こされるものです。また「原発性多汗症」は、よく原因がわかっていないもので、自律神経の調整がうまくいかないことが原因ではないかと考えられています。また家族内でみられることも多く、遺伝的要因も挙げられており、比較的若い世代(思春期前後)で発症すると言われています。就寝中は大量の汗をかかないのが特徴です。

また汗をかく部位によって、全身に汗をかく「全身性多汗症」と、手の平や足の裏、腋下などに汗をかく「局所性多汗症」に分けられます。「全身性多汗症」は、続発性のものが多く、様々な病気の他には、向精神薬、睡眠導入薬、非ステロイド抗炎症薬、ステロイド薬などの薬剤使用が原因の場合もあります。また「局所性多汗症」は、精神的緊張によるもの(精神性発汗)、辛いものを食べたとき(味覚性発汗)、胸部交感神経切除後、皮膚疾患などの要因によって引き起こされます。

多汗症は、多量に汗をかくことにより、日常生活に支障がでたり、精神的に大きなストレスにつながったりしてしまいます。ですから検査ではまず、患者さまご本人に症状や、お困りの点を丁寧に伺い、原因を正確に判断し、適切な対処法をとっていくことを重視しています。

治療に関しては、続発性多汗症の場合、まず原因となっている病気の治療や、影響している薬剤使用の検討が重要です。原発性の局所性多汗症では、塩化アルミニウムの塗り薬があります。以前は保険適用ではありませんでしたが、現在では、腋窩の多汗症に対して健康保険が適用となる抗コリン作用をもつ外用薬の使用が可能です。

多汗症の治療に関しては、症状の出ている部位や、患者さまがどのように困っているか、生活に支障が出てしまっているか、今後、どのように生活していきたいかといったことによって、その方法を決定していきますので、まずはお気軽にご相談ください。

帯状疱疹

高齢者に多くみられる傾向にある病気ですが、現在、20歳~50歳の人にも増加しつつあります。原因となるのは帯状疱疹ウイルスです。これは水痘(水ぼうそう)を引き起こすウイルスでもあります。子供のころに水ぼうそうにかかり、そのウイルスの一部が神経の中に住み着き、潜んでいたものが後年になって何らかの理由で急激に増殖、皮膚の表面に現れ、水疱を作ってしまうのが帯状疱疹です。

帯状疱疹の大きな特徴は、強い痛みがあることです。これは神経の中に入り込んで炎症を起こすことによります。水疱が消えた後でも、帯状疱疹後神経痛と呼ばれる痛みが、後遺症として長期にわたって残る場合があります。これが耳の近くの神経で発症すると、聴覚に支障をきたしたり、目の付近で発症すると視力障害を起こしたりします。顔面神経に入り込むと、顔面神経麻痺を発症し、平衡感覚障害や味覚障害など様々な症状が出るので注意が必要です。

治療としては、発症初期に抗ウイルス薬を内服し、安静にしていることが重要になります。何より痛みを残さないことが大切ですので、なるべく早期のうちに治療を開始することがポイントです。気になる症状がありましたら、早めにご受診ください。

帯状疱疹は、加齢などによる免疫力の低下がきっかけとなって発症します。逆に言えば、帯状疱疹の発症は免疫低下のサインです。睡眠を十分にとり、疲労やストレスを溜めないようにしましょう。また喫煙や過度のアルコール摂取は控えた方がいいでしょう。高齢の方や、糖尿病などにより免疫力が低下している人は、重症化のリスクが高くなっていますので、規則正しい生活を心がけるなど、さらに免疫力を低下させないよう注意が必要です。

はる内科クリニック
〒236-0031 神奈川県横浜市金沢区六浦1-14-12
金沢八景国際コミュニティプラザ1階102号

同ビル内にドラッグストア クリエイトSD六浦中学校入口店 がございます

045-367-9925

WEB予約
院長
片山 春奈
診療内容
内科
アクセス
  • 電車でお越しの方
    京浜急行本線「金沢八景駅」徒歩10
  • バスでお越しの方
    京急バス「六浦中学」停留所目の前
受付時間 日祝
9:00~11:30
14:00~16:30 ※〇

休診日:日曜、祝日
:第1土曜日午前のみ2診体制で片山院長:完全予約制
※2024年4月より毎週土曜日午後の診療も開始します。
※発熱などの症状がある方はクリニックまでお問い合わせください。

045-367-9925 WEB予約