• 〒236-0031 神奈川県横浜市金沢区六浦1-14-12
    金沢八景国際コミュニティプラザ1階102号
  • 045-367-9925 WEB予約
    • 京浜急行本線「金沢八景駅」徒歩10
    • 京急バス「六浦中学」停留所目の前
    大型駐車場完備

骨粗しょう症

骨粗しょう症とは

骨粗しょう症画像

骨粗しょう症は、簡単に言えば骨が折れやすくなる病気です。そもそも骨というのは、皮膚と同様に新陳代謝を繰り返しています。具体的に言いますと、古くなった骨は、破骨細胞によって壊され(骨吸収)、それと同時に骨芽細胞によって新たな骨が作られる(骨形成)というサイクルがずっと続いているわけです。ただ骨粗しょう症の患者さまの場合は、何らかの原因によって骨吸収のスピードが速まってしまい、それによって骨形成とのバランスが崩れてしまうことで、骨の内部は鬆(す)が入っているかのようにスカスカの状態になります。この状態になってしまうことで、骨折しやすくなってしまうのです。

主な症状ですが、骨量が低下(骨折しやすい状態)したことによる自覚症状というのはありませんが、転倒時に手をついた、くしゃみをしたというだけで簡単に骨が折れるようになります。ちなみに骨粗しょう症の患者さまでは、背骨(体の重さに骨が耐えきれずに圧迫骨折)、手首、太ももの付け根(大腿骨近位部)、肋骨、骨盤、脛骨などの部位で骨折がよくみられますが、高齢者が大腿骨を骨折すると寝たきりになりやすいので注意が必要です。

発症原因については、原発性骨粗しょう症と続発性骨粗しょう症の2つあるとされています。原発性とは、特定の原因がなく引き起こされる骨粗しょう症のことで、この場合は閉経(女性ホルモンの一種であるエストロゲンには、骨吸収のスピードを抑制する働きがあります。ただ閉経によってエストロゲンが著しく減少すると、骨粗しょう症が起きやすくなる)、高齢(年をとると骨代謝のバランスが崩れやすい)などが挙げられますが、それ以外でも無理なダイエットや偏った食事といったことが原因で若い方であっても発症することがあります。一方の続発性骨粗しょう症は、特定の原因があって発症します。例えば、バセドウ病などの甲状腺機能亢進症や副甲状腺機能亢進症など内分泌系の病気を発症している、ステロイド薬などの薬剤を使用しているといったことが挙げられます。ちなみに骨粗しょう症の原因の大半は閉経と高齢なので、患者数の割合としては高齢女性が多いです。

検査について

骨粗しょう症の診断をつける検査としては、骨密度検査、血液検査、単純X線検査などがあるわけですが、当院ではX線を照射する骨密度検査を行っています。この場合、DXA法とMD法の2つがあります。DXA法であれば、2種類の低エネルギーのX線を主に腰椎と大腿骨近位部に向けて照射することで、骨密度(骨の強さ)を計測していきます。その結果、若者の平均とされる骨密度の数値(YAM値)の70%以下であると判定されると骨粗しょう症と診断されます。

治療について

骨粗しょう症は骨の生活習慣病とも呼ばれる病気でもあります。したがって生活習慣の見直しとして食事療法や運動療法も大切です。

食事療法としては、骨を丈夫にしてくれるカルシウム(牛乳や乳製品、小魚、大豆製品、小松菜、干しエビ など)、ビタミンD(サケ、サンマ、カレイ、干ししいたけ、きくらげ など)、ビタミンK(ブロッコリー、ほうれん草、小松菜、モロヘイヤ、納豆、干しわかめ など)を多く含む食品を積極的にとるようにします。また、骨に適度な負荷をかけていくことも骨を強くしていくのに大切なことなので運動も取り入れます。運動量としては、1回30分程度のウォーキングなど息がやや上がる程度の有酸素運動で問題ありませんが、できるだけ毎日行うようにしてください。また転倒防止のための対策として体幹を鍛えるトレーニングもしていきます。

また上記に加えて、薬物療法として、骨吸収(骨を破壊する細胞)を抑制する薬、骨形成を促進させる薬のほか、ビタミンDやカルシウムの摂取を補う薬(内服薬)を用いていきます。

骨吸収抑制薬としては、ビスホスホネート(内服薬もしくは点滴)、SERM(内服薬)、デノスマブ(筋肉注射:半年に1回程度)などがあります。骨形成促進薬では、デリパラチド(自己注射(毎日)か通院(週1回)による注射)、ロモソズマブ(月1回の注射)があります。

はる内科クリニック
〒236-0031 神奈川県横浜市金沢区六浦1-14-12
金沢八景国際コミュニティプラザ1階102号

同ビル内にドラッグストア クリエイトSD六浦中学校入口店 がございます

045-367-9925

WEB予約
院長
片山 春奈
診療内容
内科
アクセス
  • 電車でお越しの方
    京浜急行本線「金沢八景駅」徒歩10
  • バスでお越しの方
    京急バス「六浦中学」停留所目の前
受付時間 日祝
9:00~11:30
14:00~16:30 ※〇

休診日:日曜、祝日
:第1土曜日午前のみ2診体制で片山院長:完全予約制
※2024年4月より毎週土曜日午後の診療も開始します。
※発熱などの症状がある方はクリニックまでお問い合わせください。

045-367-9925 WEB予約